2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧
PHOTO:昨日ゲトったニトキャプ 毛糸のボウシにツバ付き が あったかい是!!!!! さて 昨夜はあまりに寒いので フトンに入って寝てみた 案の定 腰が痛い… SoftTouchは いかんな… ネコネコでストレチして 本日は ィゆっくり起床 一月最後の日 あっというまに 今…
さて 本日はオフ めちゃくちゃカラダがだるい 朝からOSAから 鉄母&釣父 蛾 息子と『ィ山に逝こう是』 っと 見参 オフの日って 家族と過ごしてリラックスすると めちゃくちゃオフモードになる そして いつも以上に めちゃくちゃハラがへる リラックスしてる証…
昨夜の献立から 『鰹たたき』 世界で一番好きな料理!!!!!でFeもCharge☆ Thanx鉄母☆ さて 本日はデイケア めちゃくちゃ冷え込んだ今朝の送迎 クルマの中では 昨夜勃発した ミナトマチKOBEの地震のはなしで もちきり 昨夜 地震があったんdeathケド 出来るだけ …
だからぁ 何度も逝ってるんDeath蛾ぁ ひっそり 白線内を走ってるのに 後ろからクラクショるの やめてくんなぃdeathかぁ それって Driverのテクの無さ を 露呈してるダケ醤 あとさぁ ジテンシャにヌカれたからって ムキになって追い越すのやめてくんなぃDeath…
さて サンパチエイジ最初の日 本日は 腰の重みでナカナカ起きれず… シュラフん中でストレチ ネコネコして起床 走っていると 自宅近くのみちばたで 一羽のカラスが 天命を全うしていた 仲間のカラスたちは 集まって 電線の上から その 凄惨な しずかな 魂の抜…
さて 本日は ぱぱっとHousekeepingして 朝食前にRoadwork 仕事の翌日は 腰が相変わらず重いケド ストレチしながらなんとかメイク 昨日Updateした "ボタンの掛け違い"について 少し考えながら 走る お互いの理想を 高次元で叶える事が出来ればよい と思う Run…
先日のシクロ堺 (PHOTO:エキップリオン 上田部長さま) ありがとうございます! でも アゴ アガって升… 今夜のBlogは いつものことだケド いつも以上に かなり介護に対して主観的な内容です 最後は いつも通り "でもやるんだよ" で終わりますので 興味のない…
さて 昨夜は 移動があったりで カラダのケアを怠ってしまいました… 今朝 起きたら カラダ蛾ばきばき… 乳酸祭death 血の味を 美味しく味わったRace の ィ翌日は こんなカンジ 淡路島の ここちよい電波を含んだ 島風 の質感のママ 昨日はRaceに挑みました 当然…
さて たくさんの応援 念 ありがとうございました☆ ただいまミナトマチKOBEに帰還death☆ 本日は 大阪の堺にて 関西シクロクロスのRace 第9戦に参戦しました シクロクロスっていうのは 欧州ではめちゃくちゃ盛んな CyclingCompetition 見た目はRoadbikeなので…
1時40分STARTです しっかりもまれてきたいと思います
本日のJERSEYは 'AXION'是☆☆☆☆☆
おはようございやす ただ今 各カテゴリごとにスタート直前でございやす 関西シクロクロスに参戦しにきました レース っというよりは たくさんの中で走る 練習です ね コースはドライで草地 くねくね~砂浜~松林と ね またUPDATEしたいと思います とりあえず…
さて 本日は7:30起床 昨夜は オシゴト中のじゅんべーさんとRedHotSession ちょと引っ張っちゃいました… 未明から 窓をたたく北西の風で 何度か目が覚めました すかっと晴れ渡り 部屋からは 四国は剣山まで見渡せる 昨日よりも 風のきつい一日になりそうdeat…
さて アサゴハンを食べて 本日もBIKE 寒さは それほどでもありません 最初は南からの追い風にノッて んでも 湊からのWestCoastでは ィやはり マッシーな風が… 乳酸を散らすつもりが 余計に溜まりそうなので 江井で終了 明日のShortRaceに そなえます
さて 昨夜は遠征の仕込みで 床に就くのが遅くなってしまいました っということで Tourはお昼前からのStart っとその前に お土産をゲトりに 商店街へ ミナトマチKOBE っといったら ィやっぱ瓦せんべいでShow んでも そこは あたくしの大好物で お子様にも人気…
さて お宿ではスバラシイお部屋へ通して頂きました あたたかい部屋からの湾景は 素晴らしく ここから眺めていたいキモチでいっぱい しかし お宿の方が頑張っておられるので あたくしも頑張らねば 夕闇せまる湾景は 冷たい風を受けながら 締めくくりのRoadWor…
さて福良のSTEEPも攻略して 阿那賀は円山港のお宿に到着 夕暮れが近づくにつれ気温がグンと下がってきました 湾景にしばし見とれつつ まだRUNが残って升…
補給はFORTUNEさんで ふわふわシフォン!美味しい! 南淡に近づくにつれて 海風が強くなってきました
さて 淡路島に到着 洲本で朝日餅さんへ 糖質チャージしてRIDE 猿~灘を攻略して さぁさこれから福良の山岳DEATH 風がゆるくて走りやすいかな
おはようございやす さて 本日もパリッと冬晴れ これから海を渡って ONOKORO-BigIslandで ShortCampへ Campっと言っても テントじゃナイヨ お宿だよ 来週 誕生日なので 妻 蛾 一宿とってくれました お宿はもちろん 阿那賀丸山の 『南海荘』さん 和風の御宿と…
さて本日は ナースである妻の逝きな計らい で ニンゲンドック というものに入門 なんでも "最初" は くるので ね 一週間前より採便し 前日は20:00以降食事なし 24:00以降水分補給なし 当日8:00以降排尿なし 9:00 KingOfMountainsの36にそびえる HPまでBi…
本日の ミナトマチの湾景 携帯で撮影したので あまり美しくありません蛾 鉛色の空の下にキラメク海 さて 本日は 昼から BikeでRoadWorkへ 時間が少ないので ShortDistanceで LTとLSDでインターバル 丘陵地帯のUp&Downで 腰の具合を見ながら しっとり追い込ん…
今夜はTi-Tree アボリジニの間では皮膚やケガ治療に使われてきた 防臭殺菌精神安定常緑植物!!! さて 本日はデイケア きのうの事はきのうの内に で 今朝はキブンもすっきり お気に入りのTrackJacket に 袖を通して 張り切って通勤してみる 本日のデイルー…
さて 本日はデイケア ぐぐっと冷え込んで 早朝に見上げたKingOfMountains も 真っ白に 刺すような寒さの中 本日も利用者さんたちが 元気に来苑して下さいました 15:00の送迎を終えて 17時までのFreeTime 本日が阪神淡路大震災の日だという事もあり デイルー…
さて カンパ到来 関西シクロクロス "野洲川戦" は かなり寒かったに違いない 週明けに 結構真剣なTypeのケンコー診断を 受診することになってるので それにともなってィ用意 採便も 2Pattern ィ用意してゆく 最新式の採便Systemは StickTypeのペンシル型のキ…
さて 本日はデイケア ググっと引き攣るホドに キリリと引き締まった 冬の空気感 お昼からも さほど気温が上がらず 寒い一日になりました デイルームは あったかい 反面 送迎で外気に触れた時の気温差 蛾 気になり升 週末はさらに冷え込んで 雪も舞うようなの…
"思わぬご利益 登り竜" んでも カラダは 登るどころか 重い重い… さて 本日も 起床時 カラダ重し… んもぅ いろんなトコ 蛾 ぎしぎし 耐える時期deathな Coffee飲んで RunningでRoadworkへ逝こうと思ったケド ちょと調子悪し で Booksへ 20年ブリくらいに Spo…
空気の粒がハジケるような 今朝の湾景 は ヤヤ モヤ んでも 海はキラメキ PoleDesignがステキな レンゾピアノの屋根も くっきりキラメキ そういえば Parisのポンピドゥセンタも レンゾピアノだったなぁ さて 目が覚めると すでにカラダの痛みを感じ升 Midlle…
さて 6:30起床 松の内も ソロソロ 明ける頃となりました お正月気分は お正月からあんまりないのdeath 蛾 ソロソロ マジで ね 本日は Coffee飲んで Bike 昨夜は かんなり風蛾強く 雨も降ったみたいなのね とりあえず 78km先の 南白木のママの店 を 目指して…
葉山の海☆ 厳冬期の今は 1173 蛾 立ってるに違いない☆ さて 本日はデイケア お昼になってもすごく寒い一日で 部屋の中も少しひんやり それでも 来て下さった利用者さんたちとは RedHotに 短い時間を濃いぃく過ごしました☆ 利用者さんを 初めて 自宅まで 送迎…